4月6日に我が家の一員になった セキセイインコも順調に育っています。 (^^)
![]() 今では餌をあげなくても自分で食べられるようになり、人間にも慣れて手乗りインコになっています。(^^;) ![]() 飼育していてもあまり臭くないし、やっぱりハムスターよりもセキセイインコで良かったです。(^^;) 見ていても結構可愛いです。(笑) ![]() 撮影機材・・・リコーCX3 ▲
by miyackdd
| 2011-04-27 20:43
| カワセミ
子供がペットを飼いたいと言うことで、最初はハムスターを、と言っていたのですが、
ハムスターはどうしても飼いたくなかったので、他のペットにするように話したら、セキセイインコになりました。(^^;) セキセイインコも雛から飼うと結構手がかかるそうで、暖かくなるまで待たせて、飼いました。(^^;) ![]() 雛の時には3時間おきに餌をやらないといけないそうです。 まあ、セキセイインコも飼っていると可愛くなりますね。(笑) ![]() これもある意味、個人消費の経済活動でしょうか。(^^;) 撮影機材・・・リコーCX3 ▲
by miyackdd
| 2011-04-06 22:24
| カワセミ
長崎でカワセミを目撃したという情報があり、先日の休みにチョットだけロケハンに行ってみました。(^^;)
が、気配?はあるものの、肝心のカワセミ君は出てきてくれませんでした。(^^;) しかし、この場所は写真を撮るロケーション的にはちょっとイマイチかな?!、といった感じでした。 他の場所でも目撃情報があり、またちょっとロケハンに行ってみました。(写真はありません(汗)) そちらの場所は写真的にはまずまずなロケーションで、あとはカワセミ君が登場してくれるかどうか?でした。 さてさて、長崎でカワセミは撮れるのでしょうか?!(^^;) ![]() と、ロクヨンISに7D単体だと どうもボディ軽すぎるのと、レンズを振った時のグリップ感がイマイチでしっくりきませんでした。(汗) 個人的な意見としては やっぱり、超望遠レンズには1D系のボディが良いですね。(^^;) 撮影機材・・・キャノンIXY920IS ▲
by miyackdd
| 2010-02-06 00:33
| カワセミ
朝からお天気が良さそうだったので、いつ転勤になっても良いように?また急遽、(笑)カワセミ撮影に出掛けました。
今回も午前中だけの撮影ですが、今年はもう、すでに5回目です。(^^;) しかし、なかなか、ベストショットは難しく、(汗) 今回も思うようには撮れませんでした。(泣笑) とりあえず、見られそうなカットをアップしておきます。(^^;) ちょっとトリミング。(汗) ![]() ![]() 1~2秒のホバが1回ありましたが、ピントボケボケで撮れませんでした。(涙) 撮影機材・・・EOS-1DMK3+EF600/F4L +ジッツオ・カーボン5型4段G1549+アルカスイスモノボールB2 これから、群馬に出張です。(^^;) ▲
by miyackdd
| 2008-03-09 15:01
| カワセミ
カワセミ撮影、その3は ホバリングです。(^^) 実はこのホバリング、1回目はちょっと高い枝からの飛び込みを狙っていて、
ぜんぜん予期してなく、カワセミが手前に飛んできて(汗)、低い位置で1~2秒のホバリングをして水面へ。 あわてて、フレームインして3カット、しかし、ピントはダメダメ、ボケボケで失敗。(ーー;) そして、また少しして、枝に戻ったので、もしかしたら?なんて考えてたら、また、低い位置で1~2秒のホバリング。 今度は、ちょっと落ち着いて?ピントも合わせることが出来ました。(^^) 時間にして1秒弱、連写で7枚でした。すべてノートリです。(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここから狙いを定めて、方向を変えて水面へ ![]() 急降下。 これから先は撮れませんでした。(汗) ![]() つかの間のカワセミ撮影でしたが、ホバリングが撮れて良かったです。 この後、すぐに撤収でした。(^^;) 撮影機材・・・EOS-1DMK3+EF600/F4L +ジッツオ・カーボン5型4段G1549+アルカスイスモノボールB2 ▲
by miyackdd
| 2008-03-06 01:03
| カワセミ
やはり、たまぁーにぃ(^^;)しか撮影に行かないと、どうも勘が鈍ってしまいます。(ーー;)
しかも、撮影するチャンスが少ないとなおさらです。(汗) と、いうことで、ちょっとだけ?!見られるイマサン?くらいの失敗作です。(^^;) フレームに入ってもピントがダメダメです。(ーー;) 《追記》 先日の記事、上野科学博物館の水面に飛び込んでいるカワセミ模型の足の向きとは やっぱり逆ですね。 ![]() ピントがまあまあ?でもフレームアウトです。(ーー;) ![]() このくらいで、なんとか見られるカットになってます。(^^) ![]() 撮影機材・・・EOS-1DMK3+EF600/F4L +ジッツオ・カーボン5型4段G1549+アルカスイスモノボールB2 あと、その3まで続きます。(^^;) ▲
by miyackdd
| 2008-03-05 00:55
| カワセミ
3月に入り また出張続きなんですが、天気予報が晴れ!と知って、無性に(笑)カワセミを撮りたくなり(笑)、
早朝に2~3時間、時間が取れそうだったので、ダッシュ?!で行ってきました。(^^;) カワセミの出は悪かったのですが、(ーー;) ちょっとだけ撮影することが出来ました。 とりあえず、同じ場所のトマリモノ 2カット。(^^;) ![]() ![]() 撮影機材・・・EOS-1DMK3+EF600/F4L +ジッツオ・カーボン5型4段G1549+アルカスイスモノボールB2 ▲
by miyackdd
| 2008-03-04 23:27
| カワセミ
こちらも1月6日撮影の在庫から。(^^;)
カワセミが枝から飛んで、水中へダイビングするワンシーンを連写で狙ってみました。 連続8カットで 1秒ちょっとくらいの出来事です。(^^) 止まり木から飛び出して・・・、 (カメラの設定は45点測距・領域拡大・AIサーボ・被写体追従敏感度は一番速くしてます。 ここでは最初のAFと同時に親指AFロックで4コマ目まで撮影してます。) ![]() ちょっと上へ羽ばたき?カメラがついていけず、羽が切れてます。(汗) (ここではAFフレームから外れていても最初の親指AFロックでピントはきてます。(^^)) ![]() 急降下! 振り遅れながらもファインダーに戻ってきて、飛び込みはこの次のカットで見失い・・・。(^^;) (ここでも親指AFロックなのでピントはそのまま、) ![]() そして、そのまま、水面へ。でも、ファインダーから目を離さず・・・ (ここまでのカットは親指AFを押したまま撮影しています。) ![]() ここで一旦、カメラを水面に振って、(ここで親指AFを解除。) 飛び込んだところへフォーカス。 ↑の写真からコンマ数秒でしょうか?次のカット↓です。 うまく捉えてピントが合ってくれました。 (この水面からのカットから親指を外していますからAIサーボでカメラがまたピントを合わせてくれます。) ![]() そして、そのまま連写、続けてピントが合ってくれてラッキーです。(^^) 魚は捕ってないので水浴びか、失敗なのかは定かではありません。(^^;) ![]() そして水面から飛び出しのシーンへと続きます。 ![]() ![]() ↑撮影機材・・・EOS-1DMK3+EF600/F4L +ジッツオ・カーボン5型4段G1549+アルカスイスモノボールB2 明日14日はお天気も良さそうなので、また、カワセミ撮影に行けたらなぁ?なんて思っています。 条件が良ければ、今度のカワセミはハッセルで撮ろうかと思案中です。(^^) <お天気が悪かったので、出撃無しで家族サービスです。(ーー;) ▲
by miyackdd
| 2008-01-13 18:19
| カワセミ
先日1月6日に撮影したカワセミです。今回は横っ飛びの飛翔編です。動きが速くて連写で2カットしか綺麗に撮れませんでした。(^^;)
![]() ![]() ↑撮影機材・・・EOS-1DMK3+EF600/F4L +ジッツオ・カーボン5型4段G1549+アルカスイスモノボールB2 ▲
by miyackdd
| 2008-01-13 09:45
| カワセミ
前回のカワセミ撮影では EOS-40Dにはロクヨンでエクステンダー2Xでの撮影でしたが、
今回はゴーヨンISに2Xのエクステンダーで撮ってみました。 さすがに超望遠+エクステンダー2Xになると三脚を使っていても微妙にぶれやすくなります。 そういったときにISの効果があると、多少安心して?!シャッターが切れます。(^^;) ![]() こちらはまたトリミングしてアップにしてみました。(^^;) トリミングしてもPCでしたら大丈夫です。 (^^) ![]() 池の向こうの枝に止まったところをパチリ。 魚を狙っています。 ![]() ↑撮影機材・・・すべて EOS-40D+EF500/F4L IS+エクステンダー2X ▲
by miyackdd
| 2008-01-08 22:12
| カワセミ
|
![]() by miyackdd
カテゴリ
全体 ハッセル ブラッド ライカ ニコン キヤノン EOS リコーGRD マミヤ7 撮影機材・用品 パソコン・AV関係 ヤマセミ カワセミ アカショウビン 野鳥 ポートレイト NUDE 風景 夜景 スナップ ドイツ ANA SFC JAL JGC クレジットカード関係 TUMI フラッシュライト 車 グルメ ゴルフ 時計 出張 お知らせ プレゼント 未分類 タグ
撮影機材(436)
スナップ(375) 風景(237) ゴルフ(190) グルメ(179) EOS-1D(170) EOS EFレンズ(167) パソコン関係(135) リコーGRD(129) 出張(125) 銀塩写真(103) ANA(99) 車(88) 野鳥(84) 夜景(82) ライカ(73) AV(69) 家電・その他(64) JAL(64) クレジットカード(50) 譲ります(46) ハッセル(33) ニコン(24) TUMI(24) SONY(24) SFC(21) 音楽(19) JGC(17) ポートレイト(16) バイオ(16) オフ会(4) フラッシュライト(3) TUM I(1) LINK
メインサイト↓も宜しく!! ★miyack GALLERY★ ★新しくゴルフのブログ↓を 作ってみました!!(^^;) ゴルフ道具やラウンドの アレコレを不定期にアップしていこうと思います!! ★miyack.blog …ゴルフ・ナイキ ギアがメインです。★ ゴルフのブログはリニューアルしました。(^^;) 今度はこちらです!! ★miyack.blog★ …ゴルフ:ナイキからタイトリスト・エポンへ変更です。(^^;) またまた車のブログを作ってみました。(^^;) ★miyack.blog・・・セレナ Rider パフォーマンスS & ノート Riderです。★ 写真日記はこちら ↓ ★写真 miyack diary★ FC2版ブログはこちら↓ miyack.blog …写真・撮影機材がメインです。 ◆にほんブログ村◆ ◆ブログ王ランキング◆ ◆元祖ブログランキング◆ ◆BESTブログランキング◆ ↓クイックシュー、超お勧め Really Right Stuff ボッキー中島・Accitano tats@Blog カメラマン湯浅立志の「撮影中で〜ス」 NK's PhotoBlog KONDOH の自由気ままブログ カトキチ:趣味の工作部屋 ひまぱのぱPhoto Gallery hideyuki2007y:ウィーン旅日記 Shu:Challenge USA kazuの写真日記 タクミの野鳥ブログ だっく:霞川翡翠日誌 lagop's Birdscape 野鳥の小部屋.blog birrrd!!~野鳥動物撮影記 BIRDER Kawasemi 銀塩無頼派 花によせて おっちゃんの四季通信 hanaの東京散歩 怪物くんの部屋 モノクロ 写心館 ピンボケ PictBox -写真帳- 感染ルンです。。。 05'私はこんな23歳 ■デジタル一眼レフカメラ入門 EOS20Dで遊ぼう!/写真ブログ フリーアナウンサー 今野節子のLiebeな日々 チョートク カメラ日記 ★miyack.blog …写真・撮影機材がメインです。@FC2 メインサイト↓も宜しく!! ★miyack GALLERY★ ★新しくゴルフのブログ↓を 作ってみました!!(^^;) ゴルフ道具やラウンドの アレコレを不定期にアップしていこうと思います!! ★miyack.blog …ゴルフ・ナイキ ギアがメインです。★ ゴルフのブログはリニューアルしました。(^^;) 今度はこちらです!! ★miyack.blog★ …ゴルフ:ナイキからタイトリスト・エポンへ変更です。(^^;) またまた車のブログを作ってみました。(^^;) ★miyack.blog・・・セレナ Rider パフォーマンスS & ノート Riderです。★ 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ガンダムが基本的に好き。 ねりうま写真生活 sudigital af... 日々是日記 - リターンズ - 写真倉庫の奥 美しき棚田 夢花 yu-me-ha-na 松之山の四季2 小さな手紙 はんちゃん半田勇二 どくだみの鳥バカ日誌Ⅰ かきなぐりプレス 雲斎の凡写重ね重ね hamai フォトスタジオ 理想は綺麗で楽しく美味しく。 *Rainbow* ファンキーモンキーな旅人... 江戸川ブログ 『たかか』のゴルフ万歳 ブリュッセル→東京 日々... とかのしゃしん お散歩デジカメ Bravo! Birds 逸品 四字熟語 七匹目のどじょう 最近の出来事 ミケタンと僕の日記 =この道はいつか来た道= しなしなとだれかのお写ん... 小さな手紙2 オートバイとペンタ君 コウベライフ ベンガル!ベンガル! ベ... 関西ウォーカー自遊人 T... のんたんのデジタルな風景 No Cinema No... ★写真 miyack d... naotto の ぶろぐ 心象風景 ~ Lands... エンゾの写真館 with... Birder-Kawasemi 夢花 2 yu-me-h... mONOCHROMe 風景と花の写真-2 TSUCHIYA BLOG 雨漏り書斎 たも。の写真日記 必撮!勤め人 雲斎@凡写 本日の買取りカメラ・レンズ公開 Gigicat Blog... 徒然閑写 Roc写真箱 ヒカリのめぐみ In love with... 猿画堂撮影機材室 (旧室) ~ CB400SF Ve... おおやのデジスコ散歩道 ☆photoフォトふぉと☆ おとぼけ鳥撮り日記2 ken's photo ... 見る人、書く人、写す人。 Time flies 夢花 3 素敵に咲く花... the best shot ★ MOGERAND-I... PhotoLife 哲や... 長崎から発信 『心に響く... 極々私的悦楽生活 双葉パパの趣味の部屋 TSUCHIYA別館 Moonlight sh... NK's PhotoBlog 連続スリーパット 2 Photo cooking 無題 マイナープランドの眼 ... EOS と kotodaddy 竹原賢治の気付きノートを... Photo Nouvel... with_butchy 夢に向かって 光の贈りもの blue days we... Leicaを持って旅に出たい 以前の記事
2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||