1
本日、ニコンからも新しいデジタル一眼レフ、D90が発表されましたね。 ニコンも最近頑張ってますね。
価格帯でいくと50DとX2の中間的なモデルかなぁ? 今、個人的にはニコンのデジタル一眼レフならD700がいいですね。(^^) ![]() ニコン D90 画像・・・プリントスクリーン ■
[PR]
▲
by miyackdd
| 2008-08-27 21:15
| ニコン
学生時代からの友人でもある新聞社のK君から Nikon AFフィッシュアイ ニッコール16mm/F2.8 を頂きました。(^^)
K君は新聞社に入社する前からのキヤノン使い。 当時の新聞社は100%?ニコンだったんですが、その中にあっても自前でキヤノンの機材を沢山揃えて使い、仕事をしていたという ツワモノでした。(汗) そんなK君が何故かニコンのフィッシュアイニッコール16mmを持っていて、使わないからあげるとのこと。 喜んで頂きました。(^^) ![]() ![]() ニコン FM3Aに付けたら こんな感じです。 マウントアダプターでEOSにも使ってみようかと思っています。(^^) ![]() K君、こんど、ジョージズ・バーでもおごります。(^^;) 撮影機材・・・リコーR8 ■
[PR]
▲
by miyackdd
| 2008-07-08 22:54
| ニコン
先日のニコンのフィルムカメラの縮小のニュースがあって、友人から電話があった。
「FM3Aを探しているけど、何処かに売ってない?」との事。(^^;) 何を今さら、、、とは思ったが、本気らしい。(笑) 一応、気をつけておくと話して、 2~3日してから、「高かったけど買った(汗)」と また電話があった。(^^;)中古美品で新品に近い値段だったそうだ。(汗) 僕としてはニコンについて、特にこれといって買うモノはないが、その友人に勧めたのがFM3A用に小型のストロボ、SB-30。 これは持っていて良いと思う。小さいしそこそこ便利に使えます。 しかし、たぶん・・・、市場でも品薄というか、あまり出回ってないかもですね。(^^;) ![]() ![]() 撮影機材・・・IXY600 ■
[PR]
▲
by miyackdd
| 2006-01-26 22:02
| ニコン
学生の頃、バイクのレースをやっていました。高校の時は80ccクラスのモトクロス、大学生になってからは125ccクラスのロードレースでした。その時のチームで毎年、鈴鹿の4時間耐久レースと8時間耐久レースにエントリーして出場していました。 僕は4耐、8耐の時はピットクルー兼カメラマンでいつも撮影をしていました。(^^;) 写真は80年代の8時間耐久レース、この頃はニコンをメインで使っていて、超望遠レンズはまだ持っていなかったので、福岡のニコン営業所からサンニッパとヨンサンゴを借りて撮影していました。(^^;) どちらも手持ちの撮影です。
今なら、こんなシーンもAFで楽々と撮影出来ますが、当時はピント合わせだけでも大変だった記憶があります。(^^;) こちらはPOPヨシムラのクロスビーと、HRCのロッシュ(だったと思います)のバトルシーン。 ![]() 130Rを疾走するロスマンズ・ホンダのワインガードナー、流撮りです。 ![]() こうしてみると とても懐かしいです。(^^;) 撮影機材・・・ニコンF3P+モータードライブMD4+ED300/F2.8+テレコンバーターTC-200、 ニコンF3P+モータードライブMD4+ED400/F3.5+テレコンバーターTC-14B ISO100、ネガフィルムより ニコンLS20でスキャンしていたストック ■
[PR]
▲
by miyackdd
| 2005-07-19 01:42
| ニコン
昔からカメラはいつも持ち歩いていて、今でこそ、いつも持ち歩くのはコンパクトデジカメになってしまいましたが、デジカメがまだ普及していない頃は ニコン28Ti を持ち歩いていました。 この手の ハイエンドコンパクトカメラは コンタックスT2から始まって、TVS、T2ブラック、35Ti、28Tiなどを使っていましたが、最終的に 28Tiがお気に入りで残っています。 28Tiにはいつもポジフィルムを入れて撮影していました。マルチパターン測光 で露出も的確、写りもシャープで発色も好みです。28mmという画角も好きで作品作りにも使え、大伸ばしにも耐えられます。今でも手放せない一台です。
![]() 後ろからのカット。パノラマの撮影も出来ますが、あまり使った事がありません。(^^;) ![]() 28Ti (35Ti) の特徴的なモノがカメラのトップカバーにあるアナログメーター。 チタンのブラックボディと伴って良い雰囲気を出しています。 ![]() 撮影機材・・・IXY600+フォトキューブプロ+デーライト500W 1灯 28Tiのスナップ写真はこちら アナログメーターのカットはこちら ■
[PR]
▲
by miyackdd
| 2005-05-24 22:14
| ニコン
一番最初にニコンを手にしたのは高校の時、ニコンFフォトミックFTN+アイレベルのブラック、新品同様、元箱入り、でした。しかし、それはデットストックモノであり、とても綺麗で高校生でも使うに使えないカメラでありました。他にコンタックスRTSも持っていたので、とりあえずコンタックスで撮影していました。そのニコンFブラックは若気の至りで、高校2年の時に10万円で売ってしまってバイクを買ってしまいました。(ーー;) 今思えば、もったいない事をしたと思っています。ニコンFのボディナンバーは7441032で、もし何処かで見かけたら教えて下さい。(^^;)それから大学になってコンタックスを売ってニコンF3Pをメインに使うようになりました。F3Pはとてもいいカメラで2台使っていましたが、メインがF4、2台体制となって、F3P一台は友人へと譲り、それからキヤノンEOS-1Nも使うようになり、F3P、F4も併行して使っていましたが、F3Pも先輩へと譲って、今はF3PもF4ありません。(^^;) 現在、ニコンはF2アイレベルとこのFM3A、2台、AIレンズ数本を使っています。 ほんとはF3Pをまた買いたかったのですが、FM3Aは小さいし良くできたカメラだと思うので、当時FM3Aの黒が出るのを待って購入しました。 一緒に買った45mmも小さくて、ちょっとしたスナップを撮る時にオートで便利なので使っています。(^^) あ、FM3Aの話ってちょっとだけでスミマセン。(汗) 良いカメラである事は間違いないです。(^^;)
![]() ![]() 撮影機材・・・IXY600 ■
[PR]
▲
by miyackdd
| 2005-04-19 18:33
| ニコン
このF2アイレベルは友人である共同通信の原田浩司記者からもらったカメラで
一生の宝物になっています。原田が転勤で福岡から移動になる時に記念に?カメラを貰ったのですが、その後、ペルーの大使館人質事件の時に単独潜入、独占取材、インタビューで活躍したことで一躍有名になり、僕もビックリしたものでした。(^^;) 原田はペルーの取材で共同通信の社長賞を受賞している。(^0^) ![]() 原田はその後もアフガニスタンや、イラク戦争等、世界各地に取材で出掛け、今も活躍しているようです。 ![]() もちろん、このF2はニコンサービスでしっかりメンテナンスされていて、原田バージョンとしてファインダースクリーンにF4の改良フォーカシリングスクリーンが入るなど、チューンナップされています。今でも現役バリバリです。(^0^) ■
[PR]
▲
by miyackdd
| 2004-10-29 00:57
| ニコン
ニコンのフィルムスキャナー、クールスキャン 4000EDです。
フィルムスキャナーは LS-2000、そしてこの 4000ED が3台目です。 しかし、なかなか使いこなしていませんね。(汗) 使う時はまとめてスキャンしたりと活躍するのですが、 近頃の撮影はデジタルが多くなり、35mmのスキャンは 今まで撮影したポジをたまにスキャンするくらいです。(^^;) ![]() ■
[PR]
▲
by miyackdd
| 2004-10-27 12:41
| ニコン
主にスナップ用に使っているニコンのセットです。
しかし、この頃 すっかり出番が少なくなってきているような?(^^;) 基本的には単焦点、マニュアルAIレンズの組み合わせです。 ![]() ニコンF2、FM3A、28Ti、クールピクスED5000です。 レンズはAi28mm/F2S、Ai45mm/F2.8S、Ai85mm/F2S、 ストロボSB-30です。 ■
[PR]
▲
by miyackdd
| 2004-10-27 00:16
| ニコン
1 |
![]() by miyackdd
カテゴリ
全体 ハッセル ブラッド ライカ ニコン キヤノン EOS リコーGRD マミヤ7 撮影機材・用品 パソコン・AV関係 ヤマセミ カワセミ アカショウビン 野鳥 ポートレイト NUDE 風景 夜景 スナップ ドイツ ANA SFC JAL JGC クレジットカード関係 TUMI フラッシュライト 車 グルメ ゴルフ 時計 出張 お知らせ プレゼント 未分類 タグ
撮影機材(436)
スナップ(375) 風景(237) ゴルフ(190) グルメ(179) EOS-1D(170) EOS EFレンズ(167) パソコン関係(135) リコーGRD(129) 出張(125) 銀塩写真(103) ANA(99) 車(88) 野鳥(84) 夜景(82) ライカ(73) AV(69) 家電・その他(64) JAL(64) クレジットカード(50) 譲ります(46) ハッセル(33) ニコン(24) TUMI(24) SONY(24) SFC(21) 音楽(19) JGC(17) ポートレイト(16) バイオ(16) オフ会(4) フラッシュライト(3) TUM I(1) LINK
メインサイト↓も宜しく!! ★miyack GALLERY★ ★新しくゴルフのブログ↓を 作ってみました!!(^^;) ゴルフ道具やラウンドの アレコレを不定期にアップしていこうと思います!! ★miyack.blog …ゴルフ・ナイキ ギアがメインです。★ ゴルフのブログはリニューアルしました。(^^;) 今度はこちらです!! ★miyack.blog★ …ゴルフ:ナイキからタイトリスト・エポンへ変更です。(^^;) またまた車のブログを作ってみました。(^^;) ★miyack.blog・・・セレナ Rider パフォーマンスS & ノート Riderです。★ 写真日記はこちら ↓ ★写真 miyack diary★ FC2版ブログはこちら↓ miyack.blog …写真・撮影機材がメインです。 ◆にほんブログ村◆ ◆ブログ王ランキング◆ ◆元祖ブログランキング◆ ◆BESTブログランキング◆ ↓クイックシュー、超お勧め Really Right Stuff ボッキー中島・Accitano tats@Blog カメラマン湯浅立志の「撮影中で〜ス」 NK's PhotoBlog KONDOH の自由気ままブログ カトキチ:趣味の工作部屋 ひまぱのぱPhoto Gallery hideyuki2007y:ウィーン旅日記 Shu:Challenge USA kazuの写真日記 タクミの野鳥ブログ だっく:霞川翡翠日誌 lagop's Birdscape 野鳥の小部屋.blog birrrd!!~野鳥動物撮影記 BIRDER Kawasemi 銀塩無頼派 花によせて おっちゃんの四季通信 hanaの東京散歩 怪物くんの部屋 モノクロ 写心館 ピンボケ PictBox -写真帳- 感染ルンです。。。 05'私はこんな23歳 ■デジタル一眼レフカメラ入門 EOS20Dで遊ぼう!/写真ブログ フリーアナウンサー 今野節子のLiebeな日々 チョートク カメラ日記 ★miyack.blog …写真・撮影機材がメインです。@FC2 メインサイト↓も宜しく!! ★miyack GALLERY★ ★新しくゴルフのブログ↓を 作ってみました!!(^^;) ゴルフ道具やラウンドの アレコレを不定期にアップしていこうと思います!! ★miyack.blog …ゴルフ・ナイキ ギアがメインです。★ ゴルフのブログはリニューアルしました。(^^;) 今度はこちらです!! ★miyack.blog★ …ゴルフ:ナイキからタイトリスト・エポンへ変更です。(^^;) またまた車のブログを作ってみました。(^^;) ★miyack.blog・・・セレナ Rider パフォーマンスS & ノート Riderです。★ 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ガンダムが基本的に好き。 ねりうま写真生活 sudigital af... 日々是日記 - リターンズ - 写真倉庫の奥 美しき棚田 夢花 yu-me-ha-na 松之山の四季2 小さな手紙 はんちゃん半田勇二 どくだみの鳥バカ日誌Ⅰ かきなぐりプレス 雲斎の凡写重ね重ね hamai フォトスタジオ 理想は綺麗で楽しく美味しく。 *Rainbow* ファンキーモンキーな旅人... 江戸川ブログ 『たかか』のゴルフ万歳 ブリュッセル→東京 日々... とかのしゃしん お散歩デジカメ Bravo! Birds 逸品 四字熟語 七匹目のどじょう 最近の出来事 ミケタンと僕の日記 =この道はいつか来た道= しなしなとだれかのお写ん... 小さな手紙2 オートバイとペンタ君 コウベライフ ベンガル!ベンガル! ベ... 関西ウォーカー自遊人 T... のんたんのデジタルな風景 No Cinema No... ★写真 miyack d... naotto の ぶろぐ 心象風景 ~ Lands... エンゾの写真館 with... Birder-Kawasemi 夢花 2 yu-me-h... mONOCHROMe 風景と花の写真-2 TSUCHIYA BLOG 雨漏り書斎 たも。の写真日記 必撮!勤め人 雲斎@凡写 本日の買取りカメラ・レンズ公開 Gigicat Blog... 徒然閑写 Roc写真箱 ヒカリのめぐみ 写真に恋して・・・Sin... 猿画堂撮影機材室 (旧室) ~ CB400SF Ve... おおやのデジスコ散歩道 ☆photoフォトふぉと☆ おとぼけ鳥撮り日記2 ken's photo ... 見る人、書く人、写す人。 day after day 夢花 3 素敵に咲く花... the best shot ★ MOGERAND-I... PhotoLife 哲や... 長崎から発信 『心に響く... 極々私的悦楽生活 双葉パパの趣味の部屋 TSUCHIYA別館 Moonlight sh... NK's PhotoBlog 連続スリーパット 2 Photo cooking 無題 マイナープランドの眼 ... EOS と kotodaddy 竹原賢治の気付きノートを... Photo Nouvel... with_butchy 夢に向かって 光の贈りもの blue days we... Leicaを持って旅に出たい 以前の記事
2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||